日本が出る初めてのRiot主催大会ということで期待していたんですが、やはり世界の壁は厚かったですね。
 DetonatioN FocusMeの最終成績は1勝6敗で6位タイという結果に。
DetonatioN FocusMe vs Kaos Latin Gamers
いろんなとこでいろんな方の意見が上がってましたが、我らがまつじゅん氏が良い事言ってましたよ。
アマチュアなら批判されることで委縮するから批判自体を抑制するけど、プロなら批判されることも含めて注目され・期待される事が役割。これだけ多くの人が自分の感想を言っている事自体が、今回のDetonatioNの成功なのよね。辛いだろうけど耐えてほしいな。
— matsujun (@matsujunn) April 23, 2015
個人的には、サーバーのない国が1勝できただけでも大きな1歩だと思うんだけどなあ。
以下海外の反応
HeungMinSon :
 ラテンアメリカは、固有サーバーがないジャパンに勝てなかったのか。
 固有サーバーがないなんてまるでノマド(遊牧民)だな。
Thraix :
 とにかく今日のKFG戦は、DetFMは期待以上にいいパフォーマンスを見せてくれた。今は落ち着いた気分だよ。
Totemslap :
 申し訳ないが期待外れだった。
 DetFMはジャパン最強のチームらしいが、今回のトーナメントで化けの皮が剥がれた。
 ビジョンコントロールは精彩を欠いているし、集団戦もとにかくひどい。ローテーションやマクロプレイもとにかく残念だ。
 侮辱するわけじゃないが、このチームの弱さがジャパンに対して悪い認識を植え付けるということをあなたはどう捉えるのか、純粋に理解できない。
 LCSのレベルには遠く及ばない。
optionsss :
 それは見当違いじゃないか?
 ジャパンのプロシーンはまだ黎明期で、アマチュア&パートタイムのリーグプレイヤーが多い。 
 すべての事情を鑑みれば、DetFMはとても頑張ったと思う。
Totemslap :
 確かにその通りだ。インフラが整っておらず、固有サーバーすらないリージョンのチームとして評価すればもっともな仕上がりだ。 
 一方DetFMを低く扱うなと言うならば、声高にそれは違うと言いたい。 
 Taiwanのような弱小リージョンと比べても彼らはお粗末だ。
andrew502502 :
 >Taiwanのような弱小リージョン 
 (´・ω・`)
Totemslap :
 Taiwanは現実的に主要リージョンの中では最弱だ。 
 MSIで台湾が高いパフォーマンスを見せたとしても、台湾リージョンをより強くはしない。一つのチームしか擁していないからだ。 
 SEAはシーズン2で代表的な最弱リージョンだったが、未だチャンピオンシップの勝利チームとして位置している。
kryses :
 KLGはもっとBaronワード挿しておけば勝てたろうに…… ※ジョークです http://i.imgur.com/cIGTrMP.png 
 MRPen Corkiはダメージ出ないだろうと思っていたが、めちゃくちゃ出るんだな。
M002 :
 Vladへのカウンターとして非常にスマートだった。 
 AAダメージはそこまで出せないが、ポークで削ればVladはサステインの範囲から離れる。
talkingwithfatties :
 日本がKLG戦に勝利したことはとても嬉しいよ。 
 でもINTZのTwitterでKLGとのScrimの好評を時々見たけど、その評価とは違ったかなぁ…… 
 今回のトーナメントではイマイチみたいだ。
trollightspark :
 プロシーンならではのハイ・プレッシャーだね。大舞台とScrimではプレッシャーのかかり具合もだいぶ違うだろう。
OrderlyAnarchist :
 固有サーバーすらないリージョンなのに、DetFMは高度な戦略的プレイを魅せてくれた。 
 KLG戦のタワーローテーションは印象的で、何度もKLGの隙を突いた。 
 さらに、Yutaponのビルドは特筆に値する。 
 QSSに至るまでのダブルライフスティール(血剣&王剣)はダメージ出力が少々減ったかもしれないが、 
 KLGはVayneを排除するのに多くのリソースを割く必要があり、それがKLGの敗因となった。
lee-sinFAN :
 ラテンアメリカについて言わせてもらうと、個々のプレイヤーは高い技術を持っているが、チームプレイとインフラに欠ける。 
 lyon gamingのThyakとseeiyaはNAのチャレンジャー歴を誇り、KLGはlyonに3-0で勝利したことを忘れてはいけない。技術はあるがインフラとチームプレイ、戦略がないんだ。 
 120pingでプレイしなければならないジャパンのチームに負けたことは、個人的には非常に屈辱だ。
Dragdurus :
 #SUGOIWIN
KwameMaybe :
 Vayne、お見事。
fepeee :
 もっと早く終わらせられたろうけど、DetFMはとてもクリーンなプレイだったね。GG
Tamazarashi :
 今回のツアーで日本が1勝できたことは本当にうれしい。 
 DetFMの戦略・ショットコール・ローテーション、完全にKLGを上回っていたように見えた。
Turbeypls :
 インフラが皆無に等しいリージョンのチームとしては誠に素晴らしかった。 
 日本サーバーができればもっと高度な練習が可能だし、より才能溢れたプレイヤーを発掘することもできるだろう。 
 だが日本の学歴社会が、プロゲーマーとして大事な数年間を失うことを認めるかどうかは分からない。 
 彼らは戦略的なプレイをいくつも実践でき、既に披露している。DetFMも日本も、世界の一流となり得るポテンシャルはきっと持っているはずさ。
breakfastorganism :
 アニメを見ているかのようにドラマティックだった。Det FM GG ! 
 KLGはDetFMのローテーションに成す術がなかったようだね。
Male_Sinatra :
 ようやくNAブートキャンプがモノになったか。頑張れ。
diabeto_las :
 KLGが悪かったわけじゃない。Hecarim BAN を学習したことに尽きる。
rawchess :
 Vayne「Zeal?なにそれおいしいの?」
embGOD :
 YutaponのビルドはSion+Sejuani+Vlad相手に非常に有効だった。 
 生存性が向上し、数回AAして死ぬだけってよりも火力が出せる。
NeonAkai :
 これがYutaponスタイルだ。Zealが必要とあらばQSSは次に回しただろうね。
lTrollzl :
 DetFMも他チームのプレイも、MSIのそれとはあまりに違う。 
 トーナメントで最弱のDetFM(実際、彼らのリーグは出来たばかり)にKLGがいいように弄ばれたのはかなりショックだ。まだまだ準備が整ってないという事だな……
翻訳者:picopu



	        		            
	        		            
	        		            
	        		            
	        		            
	        		            
	        		            
	        		            



